相続・遺言関係

『相続は大切なご家族を亡くされた後に直面する、人生で何度も経験することのない大きな手続きです』

 

「何から始めればよいのか分からない」「手続きが複雑で不安」と感じる方も多くいらっしゃいます。

当事務所では、行政書士として相続に関するご相談・各種手続きのサポートを行い、安心して次の一歩を踏み出していただけるようお手伝いします。

 

過去、私はケアマネジャーとして高齢者の(ケア)マネジメントに携わり、そこでは「高齢者になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせる」をコンセプトに支援を行っていました。

これまでの経験を活かし、高齢になってからの生活のあり方・高齢者等終身サポート業者との連携(身元保証相談など)・相続への対応を、社会福祉士と行政書士の立ち位置でサポート(介護・福祉を相続に繋ぐ活動を)を行っています。 

安心ある暮らしを、ご本人・ご家族様へ 

 

相続・遺言に関するお問い合わせは 

  みやざき行政書士事務所 

〒857-0843  長崎県佐世保市大黒町12-19

℡:0956-80-7059

Phone   :  090-1199-5147      FAX  :  0956-80-3926

e-mail:imisaoim2@gmail.com

 

『ご家族が亡くなられた後に必要となる「相続の手続き」』

いざ始めようと思っても、戸籍や書類がたくさん必要で「何から手をつけたらいいのか分からない…」と不安に感じる方はとても多いです。

そんな時こそ、行政書士が身近な相談相手になります。

当事務所では、相続に関するご相談から、必要な書類作成・お手続きまで丁寧にサポートいたします。

 

『お手伝いできること』

  • 相続人や財産を調べて「相続関係図」「財産目録」を作成
  • 相続人全員での話し合い内容をまとめる「遺産分割協議書」の作成
  • 預金解約や名義変更に必要な書類づくり
  • 将来に備えた「遺言書」の作成サポート  他

 

『当行政書士事務所にご相談いただくメリット』

  • 面倒な戸籍収集や書類作成を代行時間と手間を大幅に削減
  • 「これでいいのかな?」という不安を解消
  • 第三者が関わることで相続人同士のトラブル防止にもつながる。
  • 他士業と連携することで、登記や税務までワンストップで相談可能。 (司法書士・税理士・弁護士)

行政書士は、相続手続きを円満に進めるための専門家です。相続人調査や相続財産調査、遺産分割協議書や相続関係説明図の作成など、相続に関する手続きを一手に引き受けます。また、戸籍謄本の収集や金融機関での預貯金の名義変更などにも対応します。

 

『費用について』

行政書士は気軽に相談できる存在で、費用も他の専門家と比べて比較的安価で、特に争いがない相続案件においては、依頼しやすい士業となります。

具体的な額についてはお問い合わせください。

 

『こんなときにご相談ください』

  • 忙しくて役所や銀行に行く時間がない
  • 書類の書き方や集め方が分からない
  • 相続の話し合いを円滑に進めたい
  • とにかく「何から始めればいいのか」知りたい

 

【ご相談の流れ】

  1. まずはご連絡ください(電話・メールどちらでもOK
  2. 初回相談(予約制):状況を丁寧にお聞きします
  3. お見積りのご提示:費用を分かりやすくご案内
  4. 業務開始:戸籍収集や書類作成を進めます
  5. 完了:必要書類をお渡しし、手続きがスムーズに進むようサポート

 

政書士のサポート業務】

相続人の調査(戸籍の収集) 財産目録の作成  相続関係説明図の作成  遺産分割協議書の作成  金融機関の預貯金の相続手続き  遺言書の作成  自動車の名義変更手続 他

行政書士は、相続手続きにおいて、相続人の方に代わって様々な手続きを行います。これにより、相続人の方は手間や時間を節約し、精神的な負担も軽減できます。

又不動産の相続登記(名義変更)や税務申告が必要な場合は、司法書士・税理士と連携をはかり、窓口を一本化(ワンストップ)して対応しています。

 

【当事務所の特徴】

今の段階では相続手続きは必要ではなくても、先々のことを考慮して遺言書を準備したり、ご高齢であるご本人様やご家族様の現在の生活のあり方(将来の生活設計)、施設を含めた今後の住まいの選択、治療を続けながらの病院・療養施設などの検討、相続が発生したときの対応などのご相談に対応しております。

(社会福祉士の目線での対応が可能です。また終活や身元保証などの準備にも早い段階での対応が可能です。)

 

【その他】

・プラスの相続財産:《土地、建物、現金、預貯金、有価証券(株式・国債)、車、生命保険(受取人指定の場合は対象外)など》

相続は、プラスのものだけではありません。借金などの債務も原則として相続対象となり、返済義務を負います。

・マイナスの相続財産:《負債、住宅ローンなど》

亡くなった方が、全ての財産を財産目録などで明記していれば良いですが、そのようなケースばかりではありません。そのような場合、財産調査には非常に時間と労力を要します。行政書士にご相談することをお勧めいたします。

 

当事務所では!!

相続手続きサポート・遺言書作成サポート・その他関連のサポートを行っております。

まずは、お問い合わせください。

  ※初回の面談には費用はかかりません、面談してもご依頼は任意です。お気軽にご相談ください。

(ご依頼があれば訪問面談させていただきます。(無料))

 

 

法改正など(左のロゴをクリック)

令和6年4月1日より相続登記の申請が義務化されました。

 

お問い合わせ先    みやざき行政書士事務所

           〒857-0843 長崎県佐世保市大黒町12-19 

       ☎ 0956-80-7059  

          e-mail:imisaoim2@gmail.com

  


相続・遺言関係